令和6年度 厚生労働省委託事業|中長期的なキャリア形成を支援するためのキャリアコンサルタント向け研修


全てのサブカテゴリを開く

修了証希望者 new program

professional development plan
修了証希望者|物流関連分野(運輸業含む)のニーズを踏まえたキャリアコンサルタント向け研修

コース概要

 物流業界は、インフラ産業としての重要性がますます高まっています。本研修では、DXの推進や労働環境の改善が進む新しい物流業界の現状と求められるスキルについて学びます。労働者の負担軽減やスキル向上、安全対策の強化など、最新の変化を理解し、キャリアコンサルタントとして相談者に最適な支援を提供することを目指します。この研修を通じて、成長産業を牽引するキャリアコンサルタントとして、あなたのスキルアップと相談者の未来を支えるための最適な学びをここで手に入れましょう。

※キャリアコンサルタント登録証の所持のない方は、学習希望者向けをお申込みください。
※修了証発行は職業能力開発促進法第30条の3のキャリアコンサルタントに限ります

内容

第1章 物流業界の概要
第2章 物流業界の仕事理解
第3章 事例で学ぶ

コース構成

学習時間:4時間程度

修了課題:33問(多肢選択、〇×式)

※1 修了証発行をご希望の方のお申し込みコースとなります。

※2 キャリアコンサルタント登録証の登録番号および有効期限のご提示が必要になります。

期待効果

テキスト内容

キャリアコンサルタント

相談者

物流業界の現状

●物流の2024年問題を知る
●物流の新たな動きを知る
●物流DXの対応を知る

●物流業界の理解促進

物流業界の
働き方改革

●働き方改革とその対応策を知る
●多様な働き方の推進を知る

●物流業界の多様な働き方を知る

物流業界の6つの機能と仕事

●物流業界の仕事理解
●業務内容と求められるスキルを知る

●求職活動に活用
●学び・学び直しを実践

輸送形態別の
概要と仕事理解

●輸送形態の違いと仕事の種類を知る
●輸送形態別の課題を知る

●求職活動に活用
●輸送形態別の仕事理解

事例演習

●キャリアコンサルティングの理解促進
●「気づき」を「学び」につなげる経験学習

●キャリアプランを考える
●求職活動に活用